こんにちは!どんまです。
このブログを選び、読んでくれてありがとうございます。
今回は心理学用語の『希少性の原理』について紹介していきます。
これは別名で『希少性の法則』とも呼ばれるものです。
こんな人にオススメの記事!
- 希少性の原理について知りたい人
- 恋愛やマーケティングで使える心理学を知りたい人
それでは、さっそく見ていきましょう!
目次
希少性の原理(法則)とは?どんな意味?

いきなりですが、皆さんはどのようなものに高い価値を感じることがありますか?
値段が高いもの・思い出深いもの・今すぐ欲しいものなど、人それぞれ違った意見が出ると思います。
その中の1つに、人間は珍しく少ないものに価値を見出す事があります。
珍しく少ないものを「希少」とも言いますよね。
ですから、この現象は希少性の原理(法則)と言われています。
つまり
- 需要が供給よりも多い(需要>供給)= 価値が高い
- 需要が供給よりも少ない(需要<供給)= 価値が低い

人は、数が少なかったり、珍しいものに対して価値が高いと思いがちです。
なので、多少値段が高くても売れるため、どんどん値段が高くなってしまうのです。
希少性の原理に対してより信頼を持ってもらうため、1つ実験例を紹介していきます。
希少性の原理(法則)の実験例!

実験は社会心理学者の「ステファン・ウォーチル」が行ったものです。
実験からも分かるように、人は珍しいものや少ないものに高い価値(評価)をつけるのです。
次の章では希少性の原理が働く理由を説明していきます。
希少性の原理(法則)が働く理由とは?

希少性の原理が働く理由は、人間のある心理状態が影響しています。
それは「人間が得することよりも損することを恐れるから」です。
例えば、ある珍しいスニーカーが目の前に売っていたとします。
この状況で、スニーカーを探していたわけでもないのに、スニーカーを買ってしまう人がいるはずです。
買うつもりがなくても買ってしまう原因は、人は得することよりも損することを恐れるからです。
つまり、珍しいスニーカーをたまたま買えるというお得感よりも、この「チャンスを逃して損すること」を防ぎたいと思うのです。
そういった理由で、スニーカーを買ってしまう(価値を認める)のです。

下に記事のリンクもはっておくので、ぜひ読んでみてね!
希少性の原理(法則)を応用しよう!
希少性の原理を応用することで、大きな効果を期待できます。
そこで今回は「恋愛」と「マーケティング」での応用方法を紹介していきます。
1つずつ見ていきましょう。
希少性の原理(法則):恋愛での応用

恋愛で希少性の原理を応用するには、相手に対して逃してはいけない特別な(価値がある)人と思わせることが大切です。

確かに特別感を出すのは難しいことです。
そこでオススメしたいのは、相手に対して他の異性ともうまくいってる感を出す方法です。
こういった行為を試してみます。
すると相手はこう思います。
狙っている相手は、他の異性ともうまくいってる自分に対して希少性を感じます。
そうすれば、あなたに対して高い価値がある人だと思うはずです。
希少性の原理(法則):マーケティングでの応用

マーケティングでも希少性の原理は大いに効果を発揮します。
そこで意識してもらいたいポイントが3つあります。
- 時間
- 数量
- 地域
方法としては、これらの3つのポイントを限定化するのです。

限定化すると希少性を作り出すことができるのです!
いくつか例を挙げていきます。
このように、商品が限定化されていることを、買う人が分かるようにします。
すると、買う人たちは「簡単には手に入りにくいものだ!」と思い、価値が高いものだと感じます。
つまり、希少性を作り出すことができるのです。
簡単にできる方法で、効果も期待できるので、ぜひ実践してみてください!
希少性の原理(法則)の注意点!

希少性に原理を使う際の注意点があります。
それは、希少性の原理を使うときに嘘をついてはいけないことです。
こういった嘘は、多くのトラブルを発生させます。
同時に、信用も失ってしまいます。
なのでいくら希少性を高めたいからといっても、嘘をつくことがないように注意が必要です。
関連する用語!
関連する心理学用語です。
下に記事のリンクも張っておくので、ぜひ読んでみてください!
希少性の原理(法則)のまとめ!
最後にこのページ内を簡単にまとめていきます。
希少性の原理(法則)とは
- 人は手に入りづらいものに価値を感じやすく、簡単に手に入るものに対しては価値を感じにくい心理現象
希少性の原理(法則)が働く原因
- 人間が得することよりも損することを恐れるから
恋愛での応用方法
- 相手に対して逃してはいけない特別な(価値がある)人と思わせます。
特別な人に見せるオススメの方法
- 相手に対して他の異性とも上手くいっているところを見せる
マーケティングでの応用方法
- 「時間」「数量」「地域」を限定化する
ぜひ「希少性の原理」に注目して生活してみてください!