こんにちは!どんまです。
このブログを選び、読んでくれてありがとうございます。
今回は心理学用語の『現状維持バイアス』について紹介していきます。
これは行動経済学の中でも有名なものになるので、ぜひこの機会に覚えていってください。
それでは、さっそく見ていきましょう!
目次
現状維持バイアスの意味は?

いきなりですが、みなさんは新しいことに挑戦する勇気が出なかったり、今ある環境を変えたくなかったりしますか?
もしそうだとしたら、現状維持バイアスが働きかけている可能性があります。
現状維持バイアスとは
新しい体験をすることを避けて、今の状況を維持しようとする心理的現象
これは誰にでも起こり得る現象です。
現状を維持しようとすることは悪いことではありませんが、時と場合によっては悪い結果を招いてしまう恐れがあります。
そこで現状維持バイアスのデメリットを説明していきます。
現状維持バイアスのデメリットとは?
現状維持バイアスには大きく分けて2つのデメリットがあります。
1つずつ紹介していきます。
デメリット1、経験量が少なくなる

デメリットの1つ目は、経験量が少なくなることです。
新しいことを避けていては、他の人よりも色んな経験をできなくなります。
経験量が多ければ良いと言うわけではありませんが、人は様々な経験から多くのことを学びます。
つまり、新しいことをして起きた成功や失敗から学べることは沢山あるのです。
ですから、そういった経験の量が少なくなってしまうのは、現状維持バイアスのデメリットと言えます。
デメリット2、チャンスを逃す恐れがある

デメリットの2つ目は、チャンスを逃す恐れがあることです。
新しい体験をすることは、良い結果を招くこともあります。
しかし、そのことを避けて現状を維持してしまうと、そのチャンスを逃してしまうことになります。
こういう点も、現状維持バイアスのデメリットと言えます。
なので、時には思い切って今の状況を変えようとすることが大切なのです。
現状維持バイアスの事例!
現状維持バイアスは、私たちの身の回りでも起こっている現象です。
今回はその中から、3つ選んで紹介していきます。
1つずつ見ていきましょう!
現状維持バイアスの事例1、転職

例の1つ目は、転職です。
今の会社や職業に不満を持っていて、転職をしたがっている人はとても多いです。
けれど、転職をしようと考えていても
- 他にやりたい仕事もないし
- 給料が今よりも少なくなるかも
- 本当に転職成功するのかな
- そもそも転職がめんどくさい
- こうネガティブな思考になってしまい、なかなか新しい道への1歩を踏み出せない人も沢山います。
現状維持バイアスが働き、先の分からない新しい道に踏み出すぐらいなら、今のままでいいやと思ってしまうのです。
現状維持バイアスの例2、恋愛

例の2つ目は、恋愛です。
別れた方が良さそうなカップルが、ズルズルと関係を続けている場面がありますよね。
相手の嫌なところがあって別れたいと思っても、
- 自分が我慢すればいいんだ
- この人より良い人に出会えるか分からないし
- 後から後悔するのは嫌だ
こう考えてしまい、勇気を出して別れを切り出せないわけです。
これも現状維持バイアスが働き、関係を終わらせることを恐れてしまっているのです。
現状維持バイアスの例3、食事

例の3つ目は、食事です。
誰でも外で食事をする機会がありますよね。
そんなとき、意外にいつも同じ店に行ってしまう人は多いのではないでしょうか?
人によっては、同じ店で同じメニューばかり頼んでしまう人もいるはずです。
これも現状維持バイアスが働いている証拠です。
新しい店に行ったり、頼んだことないものを頼んで失敗するぐらいなら、いつも通りのものを選んでしまうのです。
現状維持バイアスの克服法!

ここまで見てきて、現状維持バイアスが少し厄介なものに感じられたはずです。
そこで現状維持バイアスをどうやって外すか、その克服法をお教えします。
現状維持バイアスの克服法は、小さなことから新しい体験を始めることです。
人間である以上、現状を維持したくなってしまうのは仕方がありません。
しかし、時にはそのことがリスクになってしまうこともあるのです。
だからと言って、いきなり大きく環境を変えようと新しい体験に挑戦すると、心がやられてしまう可能性があります。
ですから、僕のオススメは小さいことから新しい体験をすることです。
例えば
- いつもと違う飲み物を買ってみる
- 通勤や通学の道を変えてみる
- 新しい趣味を作ってみる
こうすることで、新しい体験をすることに慣れていきます。
すると大きなエネルギーを使わなくても、現状を変えようと意識できるのです。
結果、徐々に現状維持バイアスを克服できるます。
現状維持バイアスのまとめ
最後にこのページ内を簡単にまとめていきます。
現状維持バイアスとは
- 新しい体験をすることを避けて、今の状況を維持しようとする心理的現象
現状維持バイアスのデメリット
- 経験量が少なくなる
- チャンスを逃す恐れがある
現状維持バイアスの克服法
- 小さなことから新しい体験を始める
コメントを残す